1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)14:13:08 ID:29R
もうやめてください
泣いている俺もいるんですよ
泣いている俺もいるんですよ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1526015588/
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:44:11 ID:YI5
>>1
無視して定時で帰ればいいやん
緊急性のあるたまにの仕事以外明日やるんでって言って帰れよ
無理して残って作業するから今の人数で無理する体勢のまま続くんだろ
無視して定時で帰ればいいやん
緊急性のあるたまにの仕事以外明日やるんでって言って帰れよ
無理して残って作業するから今の人数で無理する体勢のまま続くんだろ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:35:31 ID:Ph4
>>11
それやると査定とメンタルにクリティカルくらう
若い独り身なら転職もアリだけど、イロイロ背負ってるとそうもいかない
それやると査定とメンタルにクリティカルくらう
若い独り身なら転職もアリだけど、イロイロ背負ってるとそうもいかない
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)20:25:23 ID:YI5
>>16
それやって影響ある会社だと20代前半で把握してから転職
残業しなくていい転職先発掘が大事なんだなってなるな
それやって影響ある会社だと20代前半で把握してから転職
残業しなくていい転職先発掘が大事なんだなってなるな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)21:31:07 ID:Ph4
>>19
そこんとこあまり考えずにきた、ってのは確かにある
いまの働き盛りって、いまの経営者世代を親や先生として、滅私奉公が最大の美徳と洗脳されてきた世代だからな
そこんとこあまり考えずにきた、ってのは確かにある
いまの働き盛りって、いまの経営者世代を親や先生として、滅私奉公が最大の美徳と洗脳されてきた世代だからな
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)14:16:42 ID:IhU
むしろ早く帰れば帰るほど手当もらえたらいいのに。残業すればするほど給料減る。
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:08:01 ID:n7F
せめて週2時間までにしてほしい
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:08:50 ID:z67
半日も会社に居なかんのつらい
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:09:41 ID:j1G
それはなんていうか、すまん
残業代だけは出るようにはしたんだ
残業代だけは出るようにはしたんだ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:23:57 ID:l6D
むしろ残業ないと手取りが死ぬ
かと言って暇な時期はくっそ暇だから会社も固定残業とかやってくれない
かと言って暇な時期はくっそ暇だから会社も固定残業とかやってくれない
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:28:58 ID:JXZ
相応の対価が出るなら構わんよ
当然、残業代は貰うし、深夜手当も貰う
当然、残業代は貰うし、深夜手当も貰う
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)17:30:44 ID:WuQ
残業代は2割5分増しで美味しいから長時間全然OKなんだが
深夜なら更に美味しい
深夜なら更に美味しい
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:20:12 ID:j1G
>>8
1.3?
1.3?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)18:31:52 ID:MVj
>>9
普通の会社なら5割増
普通の会社なら5割増
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:02:33 ID:6Xb
最初は残業しまくって稼ごうと思うけど半年もすれば残業したくなくなる
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:32:15 ID:NF6
残業禁止にすればいい
そうすれば雇用も増えるし格差も減る
そうすれば雇用も増えるし格差も減る
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:33:51 ID:oVK
残業が必要が企業なら
残業おKの人を積極的に雇えばいいのにと思わん事もない
残業おKの人を積極的に雇えばいいのにと思わん事もない
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:47:51 ID:mv1
むしろ時間来たら社員を家に帰して残業時間用の従業員を雇えばいい
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)19:49:54 ID:Ubu
>>17
産業スパイや株主のスパイが来たら解雇
産業スパイや株主のスパイが来たら解雇
コメント