1: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 02:38:26.06 0
朝から晩まで
晩から朝まで
同じ作業
毎日同じ時間に短い休憩
辛そう・・・
晩から朝まで
同じ作業
毎日同じ時間に短い休憩
辛そう・・・
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1523295506/
2: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 02:39:21.53 0
工場長めざせよ
3: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 02:40:21.46 0
定年があるから一生ではないだろ
4: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 02:41:26.19 0
技術があれば一目置かれる
なければ…どうしようもない
なければ…どうしようもない
5: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 02:46:47.81 0
ラインに技術とか関係ねーだろw
19: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 13:26:35.91 0
>>5
6: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 02:48:10.26 0
同じ作業ずっとしてるってええなぁと思って羨ましい
8: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 02:58:39.87 0
ロボットでもできる仕事
でもロボットが高価だから人がやってるだけ
でもロボットが高価だから人がやってるだけ
9: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 02:59:36.74 0
ホワイトカラーなら辛くないわけじゃないし
10: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 03:12:00.65 0
やっぱりスキルアップできる仕事じゃないとやる気出ないよな当然だけど
14: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 07:46:04.92 0
>>10
生産技術部門に配属になればいくらでもスキルアップのネタはあるだろ
生産技術部門に配属になればいくらでもスキルアップのネタはあるだろ
33: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 15:21:02.69 0
>>14
その前に残業多過ぎて体が持たない、多い月は300時間超える
その前に残業多過ぎて体が持たない、多い月は300時間超える
11: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 04:18:09.87 0
けど給料いいしボーナスも5ヶ月以上安定じゃん
13: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 06:33:11.28 0
やりがいを本人が感じるならそれでいいだろ
15: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 07:48:17.53 0
ストレスはほぼゼロ
16: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 07:51:58.84 0
女はなんでかライン工みたいな延々同じ作業繰り返すの得意というか耐性あるんだよね
蚕の繭から生糸取り出すのが産業の村の動画見たことあるけど
時期になると女がその作業に一昼夜専念して旦那は家事をするってのが面白かった
蚕の繭から生糸取り出すのが産業の村の動画見たことあるけど
時期になると女がその作業に一昼夜専念して旦那は家事をするってのが面白かった
17: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 13:18:44.11 0
工場で働いた事が無い人が妄想で語ってるのかよ
ストレス無いとかあり得ない
スゲーきついぞ
時間も長く感じるし
自動車系は特にやばい
きつい
ストレス無いとかあり得ない
スゲーきついぞ
時間も長く感じるし
自動車系は特にやばい
きつい
20: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 13:29:25.24 0
工場で一生働く人って少ないんじゃないか
21: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 13:35:16.26 0
1ヶ月ぐらいは精神崩壊して肉体も苦痛きわまりなくて
それでも給料貰うまで頑張ってやろうって我慢して毎日やってたら
給料貰うぐらいには慣れて平気になってた
それでも給料貰うまで頑張ってやろうって我慢して毎日やってたら
給料貰うぐらいには慣れて平気になってた
22: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 13:44:45.90 0
工場によるけど基本しんどい仕事と思っていい
24: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 13:58:57.03 0
公務員と工場勤務は似ている
仕事だけでなく家族・家庭や趣味にも充実した生活を求めるならいい仕事だ
違いは公務員は定年まで概ね安泰だが工場は海外に移転したり閉鎖がある
若い時から定年後まで左翼運動や趣味の生活するなら公務員か工場勤務
仕事だけでなく家族・家庭や趣味にも充実した生活を求めるならいい仕事だ
違いは公務員は定年まで概ね安泰だが工場は海外に移転したり閉鎖がある
若い時から定年後まで左翼運動や趣味の生活するなら公務員か工場勤務
25: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 14:07:04.57 0
真っ先にAIにとって変わられる仕事だよね
26: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 14:09:15.92 0
工場でずっと働いてたけどこのスレ偏見が凄くてワロタ
28: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 14:15:19.54 0
ずっと立ちっぱなし重い物持ったり地獄みたい
29: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 14:19:10.25 0
まさに奴隷みたいな仕事だけどね
人間自体が機械と同じ状態で時間内をきっちり働かせられるわけで
人間自体が機械と同じ状態で時間内をきっちり働かせられるわけで
30: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 14:25:02.29 0
CD工場とか楽だぞ
若い女もいっぱい居るし食い放題
オッサンだらけの下手な中小企業の事務系よりマシ
若い女もいっぱい居るし食い放題
オッサンだらけの下手な中小企業の事務系よりマシ
31: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 14:26:36.04 0
工場をどういうイメージで語ってるのか参考画像を示して欲しいな
32: 名無し募集中。。。 2018/04/10(火) 14:31:09.65 0
地方だけど高卒で工場に就職した同級生見ているけど
製薬会社とか余程の高給の会社じゃない限りはみんな1回は辞めているかな
ちなみに製薬会社は地域的に30代で年収300万円台平均のところで600万貰ってるという
製薬会社とか余程の高給の会社じゃない限りはみんな1回は辞めているかな
ちなみに製薬会社は地域的に30代で年収300万円台平均のところで600万貰ってるという
コメント